

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
静の舞 義経が生涯愛した女性・静の思いを「静の中に動き」を重点に大きい花絵の効果を想いながらデザインしました。 松岡英男(山形市) |
義経と桜の舞 桜舞う月明かりの下、義経と弁慶の戦いの場である五条大橋を舞台にデザイン。弁慶の攻撃をかわし武芸で鍛えたジャンプ力で空を舞う義経の勇ましい姿 川原崎 都(京都市) |
女の合戦 戦いに出陣する男達のかたわら、女の憂いは募るばかり…。和平を心待ちにしておる次第 betract(長尾敏篤) |
対峙(たいじ) 上下関係なく見れると思いデザインを考えました。トランプの絵札と花札と浮世絵の人物画をごちゃまぜにして3で割ったようなイメージです。 村橋 紫 (神戸電子専門学校グラフィックデザイン学科) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本 前から描いてみたかった那須与一を描いてみました。 実方みずほ(神戸市灘区) |
邂遁 義経と弁慶の出会いをモチーフにインフィオラータを介しての色々な人々の思わぬ出会いの素晴らしさを表現してみました。 木下文雄(神戸市灘区) |
義経の八艘飛び 向かうところ敵なしの義経は、船と船との間をひらりと飛び、軽やかに敵をかわして進んでいきます。 C.A.P(渡辺) |
義経と弁慶 弁慶は、あとひと振りで千本の刀を襲う悲願達成という時、五条大橋で義経に出会った。義経は柔軟に身をかわしたが、母からもらった大切な笛を川へ落としてしまう情景をイメージ。画面中央に、パールブリッジを大胆にレイアウトし、五条大橋に見立てた。 PCK協議会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィオラちゃん 本格的な春の訪れを感じさせるインフィオラータとともに北野界隈も華やかさを増すようで…。そんな幸せそうな街の様子をイメージしました。 永田 萠 |
ビーナスの誕生 表情と人体の表現方法に、古くから伝わるジェンツァーノのテクニックが多く使われているボッティチェルリのビーナスを選びました。細かい素材による色の微妙な変化で、立体的な人体を描きます。背景は、伝統的な花びらを使い布の質感を出します。 フランチェスカ・レガノ(ジェンツァーノ) |
FIGLIOL PRODICO ジョルジョ・デ・キリコ作の作品にインスピレーションをオリジナルで作画。父と尊敬する父親の元へ戻った息子を、神戸とジェンツァーノのインフィオラータに置き換えこの絵を2都市の交流に捧げ、この友好が長く続き、繁栄につながることを祈る。 ジョルジョ・ガッリ(ジェンツァーノ) |
震災10年 神戸からの発信 震災10年 神戸からの発信は「協働と参画」により21世紀の神戸のまちづくりのきっかけとするものです。 |

4月29日(金)
9:00〜15:00 花絵作成
16:00〜16:30 オープニングセレモニー
15:00〜随時 KITANO FAN!FAN!(パフォーマンス)
4月30日(土)
随時 KITANO FAN!FAN!(パフォーマンス)北野町広場
16:30〜17:00 KITANO COLLECTION(ファッションショー)特設ステージ
18:00〜18:30 KITANO COLLECTION(ファッションショー)特設ステージ
10:00〜21:00 KOBE E GENZANO AMICIZIA(ジェンツァーノ交流ブース)
5月1日(日)
随時 KITANO FAN!FAN!(パフォーマンス)北野町広場
10:00〜17:00 KOBE E GENZANO AMICIZIA(ジェンツァーノ交流ブース)
17:00〜17:10 クロージングセレモニー
芸術のまち「フランス・モンマルトルの丘」と「創造する北野坂」
※今年、北野坂とフランスのモンマルトルがフレンドシップを締結。これを記念して、4月13日〜5月8 日までラインの館にて、芸術のまち「フランス・モンマルトルの丘」と「創造する北野坂」と題したパネル展示を行っています。